気付けば今年も残り2ヶ月を切りました。
一年あっという間で、特に年末は何かと忙しくバタバタする時期です。
12月に慌てないためにも、そろそろ年越しに向けての準備を始めたいですね。
年末といえば大掃除。
掃除をする前には、モノを片付けて整理をする必要があります。
12月にスムーズに大掃除に取りかかるためにも、いまの時期からお家や身の回りの片付け・整理をしてみては?
巷では『ミニマリスト』という ”極限状態までモノを持たない主義の人” も出現し始め、モノを所有することについて改めて考えさせられる世の中になりました。
私自身で言えば、洋服をつくる職業柄もありますが、クローゼットには洋服がたくさん!!! あります……。
しばらく着ていなくても捨てられない服、色んな想いの詰まった服があります。でも今年は思い切って半分以上は整理しようと、仕事の合間を見ては少しずつ片付けています。
最近では個人で古着を売れるアプリやサイトもあり、ほんとに便利な世の中だなぁ〜と思います。(昔は友達とフリマを開いて、着なくなった服を売ったり、リメイクして売ったりしていました。それはそれで色んな人と出会えて楽しかったのですが。笑)
また、アパレル企業でもその動きは出始めていて、自社製品の古着をお客様から回収し、何らかの手を施してリユース品として店頭で販売したり、生地や繊維をリサイクルしたりする企業も増えてきました。
モノをたくさん持つことがステータスであったのは、もう一昔前の話なのかも知れません。
いま一度、自分の所有するものを見つめ直し、本当に必要なものを手元に残し、それを永く心地よく使い続けるためにはどうすれば良いのか?ということを考える時期なのだと思います。
そんな訳で次回は、服をつくる立場から考える
『洋服を上手にリサイクルするためには』ということについてお話しようと思います。
![]() レディスアパレルブランド「Sunnyard Butterfly(サニーヤード バタフライ)」のオーナー兼デザイナー。 メーカー(生産者)がクリーニング&メンテナンスも請け合う仕組みを作り、 より永く、より愛情を持って洋服と向き合うライフスタイルの提案を目指しています。 オフィシャルサイト http://sunnyardbutterfly.com |
イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね