イドカバネット > 靴下って、どうやって洗っていますか? 裏返し、浸け置き、ネット使用!?の理由
お洗濯
2021/07/16

靴下って、どうやって洗っていますか? 裏返し、浸け置き、ネット使用!?の理由

イドカバネット

先日ツイッターで
「靴下を洗う時に洗濯ネットを使う」
というのを見てびっくり!

実は今まで、靴下洗いについて洗濯ネットを使うことを考えたことがなかったから、なのですが。

確かに、我が家も子どもが小さいうちは泥汚れがひどかったので前処理(先に靴下だけを手洗いしてから洗濯機へ)したこともありましたが。

では、ちょっとこの機会に考えてみましょう。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 


汚れの種類

靴下の汚れには大きく分けて2種類あります。

1.外側に付く泥汚れ
2.内側に付く皮脂や汗汚れ
1.泥汚れ
泥汚れは不溶性の汚れと言って、水にも溶けない上に、下手に水で濡らすとかえって繊維の奥まで泥を入れ込んでしまいます。

<関連動画>
暮らしのマイスター 洗剤と水の繊維に染みこむ泥汚れの違い/17秒/ライオン


泥で汚れた靴下は、まず濡れていたら乾かして、その後しっかりはたき落とす、またはブラッシングで落とします。

そして、汚れに直接洗濯用液体洗剤を塗り、洗濯します。
(液体洗剤を塗る事により、残っている泥汚れを繊維の奥に通しにくくなります)

2.皮脂や汗汚れ

40度くらいのお湯に酸素系漂白剤を溶かし、30分~2時間浸け込みます。
その後、その浸け液ごと洗濯機に入れて普通に洗います。

では、この複合型の汚れの場合、どうすれば良いのでしょうか?
順番としては、まず1の泥汚れ→2の皮脂・汗汚れの順に洗います。


靴下は裏返す?表のまま?

以前、とある洗剤メーカーさんが講師をされたセミナーに出席した時に聴いたお洗濯のコツがあります。

・タテ型(パルセーター型)洗濯機の場合、汚れのキツイものほど底に入れる
・汚れの付着している面を外側にして入れる

靴下の場合、表の泥汚れを取るか、裏の皮脂・汗汚れを取るか、と言ったところでしょうか。

上記のように、泥汚れ→皮脂・汗汚れの手順を踏んでいればどちらでも良いと思いますが、表面の劣化(毛玉や色落ちなど)を考えれば、裏向けの方が良いと思います。

泥汚れが気になる場合は、表のまま洗えば良いでしょう。


洗濯ネットは使う?使わない?

洗濯ネットを使うと、生地には優しいですが、反対に言えば機械力(洗濯機の水流など洗う力)が減る(直接当たらない)のでどうしても汚れ落ちは低くなります。

ただ、靴下の数が多い場合などはネットに入れた方がまとまっていて取り出す時の仕分けが楽だと思います。

洗濯ネットを使う場合、汚れ落ちを考えるなら、なるべく目の粗い、少し余裕のある大きさのものを選ぶと良いでしょう。


洗剤は?弱アルカリ性が良いの?

皮脂汚れなどには弱アルカリ性の洗剤が有効です。

液体洗剤は中性が多いですが、事前に酸素系漂白剤で処理をしていたら中性洗剤でも大丈夫です。

また、事前処理をしていない、でも汚れは気になる!という場合は、液体酸素系漂白剤を汚れに直接塗り、洗濯するのもOKです。

これは、ワイシャツのエリ汚れでも同じです。

*ご注意ください*

今まで書いてきたのは、あくまでも綿や麻、合成繊維の生地の場合です。
シルク(絹)やウールなどの動物繊維の靴下の場合は、必ず中性洗剤を使用しましょう。
(動物繊維はアルカリ性に弱いので)

そして、洗濯機ではなく手洗いしましょう。


このイドカバネットでも今まで靴下洗いが度々登場しているので、そちらもご覧くださいね。

「青春応援団!茶色いソックスの泥汚れを落とす洗濯の極意!」








この記事を書いた人
みか(Mika)

洋裁や手芸が大好きな生粋の関西人♪ 繊維製品品質管理士の資格を活かすべく地道に奮闘中!

 






MIKAの最新記事

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP