イドカバネット > 家で洗えるもの・洗えないもの わかりやすい衣類の見分け方
お洗濯
2017/05/09

家で洗えるもの・洗えないもの わかりやすい衣類の見分け方

イドカバネット

今年の春は、なかなか暖かくならず、朝晩は、いつまでも冬物衣類が手放せなくて…

そんなお声も多く、例年より衣替えが少し遅れているようです。
今、クリーニング店は、衣替えを終えたお客様で賑やかな雰囲気です。

店頭でお預かりの業務をしておりますと

お客様から
「これ、自分で洗えますか?」というご質問もお受けします。

また
「こんな事になってしまいました…」と縮んだり、伸びたりしたセーターを持ってこられる方もチラホラいらっしゃいます。

そもそも、自分で洗える?洗えないって、どうやって判断したら良いのでしょうか?

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 





何より大切な洗濯表示

お洗濯をする上で大切な情報がこのタグに全て含まれています。たまに、ピラピラして気持ち悪いからと切ってしまわれる方もいらっしゃいますが、切らないで下さいね。

私達、お洗濯のプロでも必ず確認する大切な情報です。お洗濯の前には必ず確認しましょう。


(1)洗い方の指示は、どうなってる?

花王さんのサイトにもこのようなわかりやすい画像がありました。


エマールやアクロンなどのオシャレ着洗い用の洗剤はドライクリーニングではありません。ドライマークが付いていても水を使ったお洗濯が出来る表示の付いている衣類は洗えますよ!という洗剤です。

○洗濯機のドライコースって何?
洗濯機のドライコースがドライクリーニングだと勘違いされている方を多く見受けられます。ドライコースは、この画像のような水洗いが「×」になっていない衣類を洗えるコースです。

言い換えたら、弱く洗うコース。または、手洗いぐらい弱く洗うコース。とする方がわかりやすいかもしれませんね。

○ドライクリーニングって何??
ドライクリーニングとは、水を使わずに有機溶剤という特殊な液に、衣類を浸して洗います。

ドライクリーニングは衣類へのダメージが少なく、色落ちや型崩れを起こしにくいという長所があります。水に濡れると縮んだり弱くなるレーヨンやシルクなどを洗うのに適しています。

また、ドライクリーニングは、付いて間もない皮脂などの汚れを落とすのを得意とします。ただし、汗などの汚れは落とし切れないという短所があります。この短所を補うために「ダブル洗い」「汗抜きクリーニング」などのコースをオススメしています。

オシャレ着洗い洗剤を使って洗濯機のドライコースで洗うのはドライクリーニングではありません。オシャレ着洗い洗剤のボトルの裏面にも記載されている通り水洗い「×」の衣類に使用してお洗濯できません。クリーニング店へご依頼下さい。

(2)衣類は、どんな繊維で作られてる?

シルク、レーヨン、キュプラ、アセテート、ちりめんなどの素材が含まれている。

これは水に濡らすだけだ縮む性質があります。

革で作られているまたは、一部使われている。革は、水に浸けることによって縮んでしまったり色が出て他の所に移ってしまうことがあります。

ちりめんは、強撚糸を使ってその後加工をすることによって表面に「シボ」と言われる凹凸ができて、独特の風合いになる生地のことです。

和服の素材や風呂敷などで見たことがある人は多いと思います。これは、水に浸けることによってキュッと縮んでしまいます。

モヘヤ、アンゴラなど毛足が長い素材は、抜けたり絡まったりしやすい素材です。素材によって、水に浸けることで変化しやすい物は、自分では洗わない方が良いです。

(3)加工方法や付属品はどうなってる?

シワ加工、刺繍やレースが付いている。

シワ加工は、水に浸けると伸びてしまうことがあります。刺繍やレースは糸だけが縮んでしまうことが多いです。自分では、洗わない方が安心です。

スーツ、コート、ジャケット、ワンピース、ネクタイなどは、芯地を多く使っているものは、型くずれしやすいため、クリーニングに出すことをおすすめします。

(4)普段着?お出かけ着?何年着た?高かった?

ここは、けっこう大切な所です。洗える、洗えないっていう根本的な部分よりも、仕上がりのクオリティを考えるとプロにお願いする方が良いってことも多いです。

洗うこのとによって縮んだり、伸びたり、色落ちはしないけどアイロン仕上げが大変というお洋服も多いです。普段着だったらオッケーでも、お出かけや大切なシーンにはちょっと…と思うものはご自分で洗わない方が安心ですね。

以上のことに気をつけておうちで洗える?洗えない?を判断してみて下さい。

難しいって方は、行きつけのクリーニング店で相談してみたり、マークを選択して押すだけで判定くれる花王の「お洗濯ナビ」こんなアプリもおススメです。

さあ、今年は、少し衣替えが遅れ気味です。洗わずに収納するとかびや虫食いなどが心配です。梅雨が来る前にスッキリ片付けたいものですね。









この記事を書いた人
山本悠未(みゆ母ちゃん)

淡路島で80年続く、山本クリーニングの3代目嫁。整形外科で准看護師をしていた経験を活かしお客様のお洗濯に関する悩みをカウンセリングし、「お洗濯好き」を増やそうと奮闘中。

オフィシャルサイト
http://www.eonet.ne.jp/~yc0556/

 





山本悠未の最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP