イドカバネット > 粉末と液体洗剤の使い分けなど、最低限洗濯に必要な物とは
お洗濯
2017/03/28

粉末と液体洗剤の使い分けなど、最低限洗濯に必要な物とは

イドカバネット

お洗濯に必要なもの

最低限、お洗濯するのに必要なものって何でしょう?

勿論、水は必要ですね。
では水だけで洗うと、どうなるのでしょうか。まぁ、多少汚れは落ちますが、それでもあまりキレイにはならないでしょう。

水だけで落ちる汚れは水溶性の汚れですが、水溶性なら何でも落ちるわけではありません。水溶性と言っても、水に簡単に溶けるか否かは別問題で、水だけで洗濯して落ちる汚れは、室温で比較的簡易に水に溶けるものだけです。

油汚れに関しては、まず殆どは落ちないでしょう。

キレイに洗濯するには、やはり洗剤が必要ですね。

ここからが問題なのですが、市販の洗剤も様々な種類のものがありますので、何をそろえればよいか迷われたことはありませんか。逆に、何を洗うにしても1種類の洗剤しか使わない方もいらっしゃると思います。

下に続く


 

電車内や人混みなど
マスク着用を気にする場面など「エチケット用」として最適

呼吸がしやすく、蒸れないクールエアマスク「Be*AIR」


 

宅配・保管クリーニング(ラクリ)・株式会社ルビー
宅配・保管クリーニング(ラクリ)

 


 




洗剤は最低2種類あればよい



洗剤には粉末や液体・ジェルボールなどの形態がありますが、洗濯機や手洗いなどの用途によりそれは選べばよいと思います。むしろ最低限そろえる観点からすれば、白物洗い用と色・柄洗い用の2種類を用意されれば良いと思います。

一般的に、白物用はアルカリ性で蛍光剤などが含まれている物、色・柄もの用は中性洗剤やおしゃれ着洗い用などです。ただし、昨今の洗剤は、白物用も中性に近いものが多いです。

液体と粉末の使い分け

粉末や液体の使い分けですが、全自動洗濯機の洗剤自動投入の場合、ほぼ液体しか使えないと思います。

粉末には、根強いファンがいらっしゃると思います。洗剤の溶け残しなどが無いように、丁寧に洗われる方に向いていると思います。

液体に関しては、最近は高濃度になっていますので、くれぐれも直接洗濯物に付けないようにしましょう。その個所がシミになる事があります。その点ジェルボールは、直接洗濯機に入れても大丈夫です。洗う水量の一定なドラム式の洗濯機に向いていると思います。

その他取り揃えておくもの

その他、揃えておくと便利なもので、絶対に必要なものではないですが、各種の漂白剤がありますね。

漂白剤にも種類があります。
・塩素系は、家庭では綿と麻くらいしか使えないと思います。買いそろえるなら酸素系が良いでしょう。
・酸素系にも2種類あり、粉末のアルカリ性のものと、液体の酸性物ものがあります。粉末は白物、液体は色・柄物、また粉末は綿や麻の植物繊維、液体はウールや絹の動物繊維と覚えてください。

使い方は「用法は説明書をよく読んで」なのですが、液体洗剤に粉末の漂白剤を使用する場合は、同時に入れないようにしましょう。この件については長くなるので、また改めて記事にしたいと思います。

漂白剤には後もう1つ、還元系のハイドロハイターがあります。これは錆や赤土などの汚れを落とすのに有効です。その様な汚れが付くことがある場合は、これを買いそろえておくと便利でしょう。

お洗濯には柔軟剤も必要ですね。無いと洗えない訳ではないですが、心地よく衣類を着るためには必要だと思います。香りは趣向品でしょうけどね。

最後になりますが、お洗濯に重層やセスキ炭酸ソーダを使用される場合は、洗剤との相性をよく考えて使いましょう。

漂白剤にも言えることですが、昨今の洗剤は完成度が高く、混ぜ物はむしろ性能を落とす可能性があります。少なくとも、1回すすぎの洗剤に漂白剤や重層を入れると、それは1回すすぎでは無くなります。その場合は3回はすすいでくださいね。


(文/Takeshi Tsukiyama)













TAKESHI TSUKIYAMAの最新記事



イドカバネットは
衣類やお洗濯・お掃除など日常生活にまつわる情報を毎日お届けしています
気に入ったらFACEBOOKやTwitterから更新情報を入手してね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Facebookで更新情報をチェック!

関連記事

イドカバネット過去の人気記事
20150128-Seki-cover.jpgYシャツをきれいにたたむプロの技と旅行のパッキングのコツ
20150425-Enomoto-cover.jpgGW中にすませたい!部屋とクローゼットのデトックス
20150407-Asano-cover.jpg今すぐ実践!自宅でできる白シューズの正しいお手入れ!
20150216-Enomoto-cover.jpg洗って完璧!柔軟剤で引き寄せない!洗濯でできる花粉症対策
20150220-Nakamura-cover.jpg乾きにくい冬の洗濯物を3倍乾きやすくする干し方のコツ!
fastnar-photo01.jpgこれでイライラ0%!! ファスナーの滑りを良くする方法
20150112-Mika-cover.jpg結婚前に知っておきたい女を磨く洋服の知識・ウール製品の洗いかた
20150330-Yamamoto-cover.jpg面倒なんて言わせない 大切なお洋服を守る これで完璧!収納法
201412-osouji-yuka-cover.jpgこんなところも大掃除…誰でも簡単にできる”洗濯機の洗濯”
20150320-Nakamura-cover.jpg色移り解消の魔法の呪文「すぐに濃いめの熱いお湯」
20150404-Mika-cover2.jpg痩せて見える/ふっくら見える 色と見た目の深い関係・1
20150312-Yamamoto-cover.jpgニッポンのすべての女性に!衣替えで役立つ「3秒ルール」
20150513-Seki-cover.jpg洗濯物臭くないですか?部屋干しニオイ対策は、まず洗濯槽の洗浄を
20150318-Mihara-cover.jpg型崩れ防止をできる 長期収納向けのハンガーとはどんなもの?
20150110-moemoe-cover4.jpg実はめっちゃ汚い!!一枚のバスタオルを何日使いますか?
20150107-Aya-cover3.jpgつい持ち歩きたくなる?ニットのほつれを瞬時に隠す「魔法の針」
20150428-Mihara-cover3.jpgエステなどオイルまみれのタオルをスッキリきれいにするには
74a7c805d125814aec5797843fc.jpgニットを着る人には知っていて欲しい素材の特徴とお手入れ方法
20150414-moemoe-cover.jpg100均アイテムで作れる超かんたんミサンガのつくり方
20150426-Fukusawa-cover.jpg荷物を軽量に!キャンプや旅先で役立つお洗濯グッズ
SHARE
Twitter
Facebook
Line
google
Hatena
PAGE TOP